月別: 2018年3月
話題のパワースポット「サムハラ神社」が津山に!
知る人ぞ知る「サムハラ神社」、無傷無病のパワースポットとして業界では有名です。
サムハラは御祭神である「天御中主大神、高皇産霊大神、神皇産霊大神」の総称です。本院は大阪府大阪市西区立売堀にあり、毎年大勢の参拝客で賑わいます。
津山市加茂にあるのは奥の院ですが、近年、ご参拝
映画「男はつらいよ」に登場!古き良き日本が残る駅
のどかな田園地帯にぽつりと佇む美作滝尾駅。まるでタイムスリップしたかのようなノスタルジックな雰囲気が漂う木造平屋づくりの駅舎です。
この駅では、映画「男はつらいよ」シリーズ最終作寅次郎紅の花の冒頭で、寅さんが中国勝山までの切符を買うシーンが撮影されました。鉄道ファンには、戦前に作られた
列車を眺めながらお弁当も!津山まなびの鉄道館
2016年4月に「津山扇形機関庫」が「津山まなびの鉄道館」として生まれ変わりました。
リニューアルオープン以来、年間7万人以上のお客様が訪れます。全国でも珍しいNゲージ(レール幅が9mm)の鉄道ジオラマや、月に1度行われる転車台回転実演が好評です。
暖かい季節にはピクニッ